ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月18日

アフターサービス

アフターサービス
武蔵小杉・グランツリー内のスノーピークストア


先日所用にて初訪問してきました


残念ながら買い物目的ではありません( ̄∀ ̄;)



アフターサービス
無惨にひん曲がったアメドのフレーム


インナーテントのクロスポールの3節目


こやつの修理です


どこで使った時にこんな曲がり方したのか。。。


おそらく変なクセの付き方して


徐々に負荷が掛かっていったのかな~と思います




オンライン修理手続きのが手っ取り早いんですが


パーツ単体の取り扱いがあれば自分で修理できそうだったので


アメドのキャリーバッグ担いでショッピングモールに突撃(笑)


その方が説明しやすいと思いまして


…が、結局パーツの在庫はストアではしておらず


ストアから本社へ直送手続きをして頂きました


なにやらアメドはアメドでも


製造世代でポールの径が微妙に違ったりするみたいで




ポール以外にも



アフターサービス
インナーとフライを接続するプラスチックのバックル


ここも1ヵ所破損していたので(↑画像は正常なバックル


「どーせまた割れるだろう」と思いながらも


一緒に修理を依頼しちゃいました




修理依頼のオーダーフォーム記入で


次回の使用予定「9月半ば」と書いておいたら


きっちり9月13日に戻って参りました


まぁしかし、、、9月半ば現在の天気は(略



アフターサービス
アフターサービス
アフターサービス
ポールは「直線維持出来ていなかった2本」が交換されていました


真っ直ぐに見える片方は補修用に残しとこうと思います



薄茶封筒からはバックル×2


バックルが取り付けられずに単体で同封された事にはワケがありまして


まぁ、ザックリ言うと


バックルって「フライシートの雄」と「インナーテントの雌」がありますよね


破損したのは「フライシートの雄」だってのに


私はインナーテントを送ってしまったのです(;';゚Д゚;';)


どーせならアメド一式まとめて送ればよかったのに


どこでなにを勘違いしたのか


正常なインナーテントだけを送ってしまう痛恨の一撃


雪の峰からマヒャド&バギクロス喰らうかと思いました


壊れてもいないインナーを散々まさぐり


「え…どこ? なにが壊れてんのコレ(゚Д゚?≡゚Д゚)ワカラン」


↑サービスの方がこんな感じになっていたのならホント申し訳ないorz




スノーピークからはしっかり電話での確認も来ました


「お客様、送る方間違えてます(苦笑)」


結局、バックルはベルトにくくり付けるだけなので


返送の際にパーツを同梱して頂く事で決着


なので↑の薄茶封筒です(笑)




巷では優良と評判のスノーピークのアフターサービス


個人的に私も満足させて頂けました(^^)


予定期日内に戻ってきたし


細かに連絡もくれるし


電話対応の方も温かな人柄でございました


さて、気になる御値段は |壁|ω☆)


ポール2節交換
バックル雄×2
往復送料

3000円ちょい


送料は明記されていませんでしたが


ポール2節でおそらく1500~2000円


送料の片道分はスノーピーク持ち(真実不明w)と聞いた事があるので


妥当と言えば妥当でしょうか?


ちなみにバックルは無料です(これびっくりw


「取り付けの際に割れる可能性」を考慮して


予備用に2つも送ってくださいました


そして期待を裏切らず


2つとも破壊しそうなのがashとゆーオトコです( ;';゚艸゚;';)ッッ!


さてさて、バックル取り付けますか。。。


あ、バックル2つともぶっ壊したら即レポります!(`・ω・´)





同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
初ストーブ
難問
いつでもそこに君はいた
DIYしてみた  チャコスタ篇
初シュラフ
初クッカー
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 初ストーブ (2016-12-17 18:46)
 難問 (2016-12-04 16:00)
 いつでもそこに君はいた (2016-11-09 16:00)
 DIYしてみた チャコスタ篇 (2016-11-06 17:00)
 初シュラフ (2016-10-27 11:30)
 初クッカー (2016-10-12 11:02)
この記事へのコメント
こんにちは~。
さすが、スノピですね!間違って送っても真摯に対応してもらえますね。
バックル修理の正常完了レポに期待してます•̀.̫•́✧
Posted by Mr.みかんMr.みかん at 2016年09月18日 12:05
こんにちは〜!

スノピさんの神対応は よく聞きますね(笑)
フムフム 間違えても大丈夫なのね?良かった!これなら私も安心して
何か有ったとき出せますね!p(*^-^*)q
Posted by みかりんみかりん at 2016年09月18日 16:45
お邪魔しまーす❗️

ashさん、お帰りなさい…って、アメドが、入院中だったとは❗️

それで出撃できなかったのですか⁉️…この一ヶ月の心中、お察し致します(;^_^A

復活したアメドでのキャンプレポ、楽しみにしてまーす❗️
Posted by めたぼるめたぼる at 2016年09月18日 21:58
>みかんさん

正常に取り付けできたレポ、需要ありますか?(笑)
「コイツほんとに壊しそう」てな皆さんの期待(?)に応えられるかわかりませんが、マイナスドライバーの先端でバックルをベルトにグリグリねじ込まなきゃならないみたいなので、2つとも失敗する可能性は無きにしもあらずですwww

とゆーか、フライ畳むのめんどくさいので自宅でやるのやめときますwww
Posted by ashash at 2016年09月19日 08:26
>みかりんさん

毎度です~(^^)
正常なパーツ送りつけて「修理してください(`・ω・´)」
↑一歩間違ったらハイレベルなクレーマーですよ私www

ハイシーズン終わりでアフターサービス部門もてんてこ舞いな時期らしいのですが、電話とメールとで逐一進展をお知らせしてくれましたね

新潟からの見慣れない電話番号をシカトしかけたのは内緒でお願いしたいとこですが|壁|ω・)
Posted by ashash at 2016年09月19日 08:38
>めたぼるさん

どもです(^^)
山伏以降、しばらくは行かれなそうな家族カレンダーだったので、「アメド、修理出してみようか♪」の結果なんですw
あの程度の曲がり放っておいても問題ないと思っていたのですが、余裕期間が出来たのでついつい( ̄∀ ̄;)

ブログの放置癖、常習化しない様気を付けますっ!(`・ω・´)キリッ
Posted by ashash at 2016年09月19日 08:56
こんにちは〜〜!

アメドが入院中でしたか〜〜〜
そして
送る方、間違えちゃいましたか〜〜www

ちゃんと突っ込みもして貰えるなんて
スノピは神対応ですね☆w

何より、ストアへ行って物欲を制御する
胆力に驚きました!
※僕は小物でも買おうとしちゃいます(笑)
Posted by 虫けら虫けら at 2016年09月19日 13:38
>虫けらさん
すごくソフトな突っ込み頂けましたw
欲しいものはたくさんあるんですが、ある程度は揃ったのでまだ「抑えの効く物欲」であります(笑)
スチベル目の当たりにしてしまったらセーブ出来なくなりそうですが(;';゚Д゚;';)
Posted by ashash at 2016年09月20日 08:07
こんにちは(・ω・)

スノピさんのサポートは噂に違わずすばらしいですね
しかも意外とリーズナブルだし、ものすごく親切だし
ときにはやんわりツッコミを入れてくれるノリの良さも(笑
使用予定前にきっちり直して送ってくれるのもありがたいです

バックルの取り付けは慎重に行きましょう
でないとまたインナー送って
「バックル2つ壊れました(`・ω・´)」とか
スタッフさんを困らせちゃいますから(笑
Posted by いたちいたち at 2016年09月20日 13:10
こんにちわ♪
スノーピークさん、対応素晴らしいのですね!
こういうの次にテント買うとき参考になります!
Posted by ぐっさん@月影ぐっさん@月影 at 2016年09月20日 14:42
(°Д°)そんなにポールって曲がるんだ!!我が家のアメドのポールも歪みはでてきてますが…。そのお値段で直るのは嬉しいですね♪
アメドは初期不良があった時期のもあるので調べて見てくださいね!
Posted by pocket.nekopocket.neko at 2016年09月20日 14:48
>いたちさん

毎度です(^^)
それだけは言いたくないですね、スノピ窓口のスタッフさんにw

「2つともぶっ壊すお客様御自身もぶっ壊れてますwww」
「もう、テントもぶっ壊れたままお使い下さいwww」
「おめぇに使わすバックルは無ェ!」

こんなノリの返事も好きですね(;';゚艸゚;';)ッッッ!
Posted by ashash at 2016年09月21日 09:50
>ぐっさん@月影さん

コメント感謝です(^^)

よくよく考えたら、、、
「メーカーに迷惑掛けました」をネタに記事書いてる様なもので、ユーザーとして反省が足りないですね私(笑)
スノーピークの対応は店頭スタッフさんもアフター窓口もすごく丁寧でした。ちょっとした修理や補修であればホント安価で返却されると思います(゚∀゚)
Posted by ashash at 2016年09月21日 10:06
>ポケネコさん

毎度です(^^)
多分なんですがね、、、
御殿場で乾撤狙った際、インナーひっくり返して乾かそうとした時じゃないかと思うんですよ、キッカケは(笑)
これ、ジュラルミンだから折れずに耐えるんでしょうか?
グラファイなんかだと「ピキッ!」てイッちゃいそうな気が(゚∀゚;)
Posted by ashash at 2016年09月21日 10:11
こんにちは~^^

我が家もちょうど同じようにアメドのポールが曲がってたのでとても参考に
なりました~^^  
一本だから金額は。。メモメモww 

私もどうやら逆さにして乾かしてる時に逝ってしまったみたいです^^; 
底の乾きがきになるので懲りずに逆さにしてしまってるんですけど、やめた方がいいんですかね(悩
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2016年09月24日 01:17
>神奈川県家族さん

コメントありがとうございます(^^)
スノーピークの段ボール箱ひっくり返したら
料金の明細しっかり同封されてました(笑)

フレーム2節交換→2182円
送料(往復)税込→1080円
てな具合で合計3262円です
フレーム1節なら2000円ちょいで行けるかもですね(^^)

スペースがあって天気いいと、ついついひっくり返したくなっちゃいますよねインナー( ̄∀ ̄;)
Posted by ashash at 2016年09月24日 11:01
こんにちは、お邪魔して初めてコメントします。
 昔こちらに来て頂いたのにコメント返してなかったことあって・・
 今更返すのも・・・と気づいた時には遅くて・・
 ブログ・・不慣れで大変失礼してしまいすみませんでした。
 
 うちのアメドのポールもいずれは・・・と思ってしまうくらいなので
 とても記事参考になりました!

 スノピの神対応って心強いですね☆

 アメドの組み立てなどがまだ初心者なのでポールたまに抜けにくかったりして・・
 結構ポールに負担かかってそうだなぁ・・・と思ってます。
 インナーを逆さまにされる方もよく見かけます。
 まだしたことないんですが・・しない方がよさそうですね。

 武蔵小杉のお店 すごくおしゃれですね☆
 
 
 
Posted by があちゃんがあちゃん at 2016年09月27日 12:16
>があちゃんさん

とんでもございません(゚∀゚;)
私も人様のブログにお邪魔して
書き込んだコメントそのものを忘れてたりもしますし(笑)
ユル~い感じでいいのではないでしょうか?www

アメド、初の設営時「こ、、、こんなにシナッて折れないのか?」てヒヤヒヤさせられたものですが、慣れてくるとやっちゃうんですよね逆さま干し(笑)
はい、やらないで済むならやらない方が吉だと思います。造る側もそんな圧の掛かり方を想定してるわけないですし(^^;)

またお邪魔しますね~(・∀・)
Posted by ashash at 2016年09月28日 09:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アフターサービス
    コメント(18)