DIYしてみた チャコスタ篇

ash

2016年11月06日 17:00


ダイソーでみっけたこのオイル缶


買ってから「150円だった」と気付いたのはかなりどーでもいい話


では…チャコスタ化いきます!(笑)




缶をひっくり返すとこう


ネットで見掛けた作り方では、この底面を缶切りで取り去り



この「油こし用の中網」を


くりぬいた底面部分まで上から押し込む


…らしいのですが


そんなの私の技術では管轄外(`・ω・´)ムリムリ




なのでこの底面を生かし、ダイレクトに穴を開けます


我が家には電動ドリルなんてオシャレな工具がありませんので


方法はかなりアナログ




トンカチとソリステを使います


「ソリステ20で穿った切っ掛け穴」に


「ソリステ30をぶちこみ穴を拡張」させるプロジェクト


…このソリステ、嘘かホントか


「コンクリートブロックすら打ち抜く」って


尾ひれついてそうな噂を耳にした事もありますが


…そんな噂、大したことないです



コレ、投げて来る人達がいます(`;ω;´)ヤメロ!


今のところ側頭部と左胸に直撃したくらいなので


致命傷は免れてます





出来上がり!


底面にしか穴を開けていないので


空気の吸入量に不安がありますが


まずまずな出来です|缶|ω☆)



誰でも簡単に出来ると思います


「嫁(旦那)の顔色」と「御近所迷惑」に要注意ですがw





さて…残ったコレ、、、どーしましょう(・∀・;)





関連記事